伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑が全く沈静化せずに伊東市の市政が完全に停滞してしまっている問題について全国的に話題になっていますが、現在の田久保市長は市議の多くと大きく関係が悪化している状態です。
そのため先ほども記載しましたが、市政が完全に停滞しており9月1日に行われる定例会の議題でも補正予算案が一つもないまま定例会を開催することになるという前代未聞な状況に陥っています。
さらに副市長、教育長の就任もいまだに選んでおらず空席のまま。PTAからは迅速に教育長を任命するように要望もされていますがいまだに進んでいない状況。
こうなると「田久保市長は本当に日々、仕事(公務)をしているのか?」そのような疑念が市民や他の市町村の住民でも気になってしまうところだと思います。
確かに現在、自身の学歴詐称疑惑問題の影響で公務が進まないような状況もあるかもしれませんが、それを承知の上で市長続投を宣言したのは田久保市長です。そんな理由は関係なく、市長という役職で現在いる限り、市政を滞らせないよう日々公務を着々とこなしていかなければなりません。
ですが、この田久保市長が日々市長室でどんな仕事をどれくらいの量をこなしているのかというのは外部の私たちには分かりません。
そこでこの記事では、X(旧Twitter)にて伊豆新聞というアカウントが存在しており、その伊豆新聞のアカウントが日々、田久保市長の登庁時間と退庁時間をポストしています。
今回はこの伊豆新聞さんが日々、田久保市長の登庁時間と退庁時間を記載していますのでそれぞれの時間を7月~9月までの期間で記載されている時間全て下記に見やすくまとめていきます。
この時間が知れたから何が分かるんだというのも分かりますが、田久保市長が役所にいる期間がどれくらいなのかというのをまとめて確認し、どれほどの仕事を進めているのかという一つの判断材料になればいいかなと考えまとめましたのでぜひ参考にしてください。
田久保市長の7月~9月の登庁時間と退庁時間のまとめ
以下は、@izunp_ito(伊豆新聞【伊東取材部】)のアカウントの投稿から確認できた田久保真紀伊東市長の登庁時間と退庁時間を、日付順(新しいものから古いもの)にまとめたものです。
投稿内容に基づき、重複や矛盾がないよう統合し、登庁なしの日や詳細が一部不明な場合も注記しています。情報は2025年8月26日までの投稿に基づきます。
田久保市長の7月~8月の登庁時間と退庁時間のまとめ表(2025年)
※全ての登退庁時間ではなく@izunp_ito(伊豆新聞【伊東取材部】)に投稿された時間をまとめたものになります。
日付 | 登庁時間 | 退庁時間 | 備考 |
---|---|---|---|
9/5(金) | 8:55頃 | 18:30頃 | 目立った公務はなし。クレーム・意見85件、累計9055件。 |
9/4(木) | 10:20頃 | 17:20頃 | 午後2時50分ごろ台風情報に関するSNS投稿。特に公務はなし。クレーム100件。 |
9/3(水) | 10:50頃 | 16:45頃 | 公務は特になし。クレーム90件。 |
9/2(火) | 9:10頃 | 17:30頃 | 11時から来客対応、午後に一碧湖を視察。熱海市で開かれた県内市長・町長合同連絡会議は欠席(新任首長挨拶が通例)。クレーム260件。 |
9/1(月) | 8:45頃 | 12:10頃 | 10時から市議会9月定例会に出席し、散会後に市長公室で囲み取材に3分間ほど応じた。クレーム・意見315件。 |
8/29(金) | 9:10頃 | 16:40頃 | 11時から定例会見、15時ごろ支援者と面会(観光施策など)、16時から英メドウェイ市派遣学生報告会。苦情・意見170件。 |
8/28(木) | 9:20頃 | 17:00頃 | 11時に一部市民の「議会解散を思いとどまるよう求める要望書」受け取り、庁内打ち合わせ。クレーム100件、累計8025件。 |
8/27(水) | 9:40頃 | 17:05頃 | 11時から1万158筆の辞職要望署名報告、11時半から来客面会、13時半から総合計画審議会に冒頭のみ出席、所用のため冒頭13分間で退出。建設部や教育部職員と打ち合わせ。苦情125件。 |
8/26(火) | 10:05頃 | 16:55頃 | 日中に目立った公務はなく、観光課や教育部職員らと短時間打ち合わせ。クレーム・意見110件。 |
8/25(月) | 9:55頃 | 16:25頃 | 登庁後、庁内打ち合わせや株主総会出席。 |
8/22(金) | 10:00頃 | 16:15頃 | 目立った公務なし。夜は支援者とイベント見学。 |
8/21(木) | 9:50頃 | 16:15頃 | リモート会議や面会あり。囲み取材に応じず。 |
8/20(水) | 9:40頃 | 17:30頃 | 要望書受け取りや消防組合議会出席。 |
8/19(火) | 9:30頃 | 16:10頃 | 庁内打ち合わせ後、取材に1分53秒応じる。 |
8/18(月) | 登庁なし | – | 犯行予告のため公務取りやめ。 |
8/8(金) | 8:58頃 | 18:39頃 | 庁内会議や議長への回答書提出。 |
8/7(木) | 9:14頃 | 17:52頃 | 来客対応やSNS更新。 |
8/6(水) | 9:47頃 | 17:57頃 | 目立った公務なし、昼食で一時外出。 |
8/5(火) | 9:21頃 | 17:30頃 | 総合戦略推進委員会出席。 |
8/4(月) | 9:32頃 | 16:25頃 | 表敬訪問対応。 |
8/1(金) | 9:05頃 | 21:30過ぎ | 表敬訪問後一旦午後5時ごろ退庁、再登庁し説明会出席。 |
7/31(木) | 9:00頃 | 18:05頃 | 表彰式や面会、政策会議。夜に個人会見予定(津波注意報で延期可能性)。 |
7/30(水) | 9:15頃 | 18:40頃 | 災害対策本部会議出席、社会を明るくする運動大会出席。 |
7/29(火) | 10:55頃 | 出張終了後帰宅 (詳細時間不明) | 午後出張(消防本部参与会)。 |
7/28(月) | 8:55頃 | 16:20頃 | 政策会議、記者会見、教育委員懇談。 |
7/25(金) | 10:25頃(徒歩主張) | 16:35頃 | 来客対応、市職員労働組合申し入れ。クレーム電話60件超。 |
7/24(木) | 9:35頃 | 15:15頃 | 各課打ち合わせ、文書決裁、百条委出頭拒否回答書提出。 |
7/23(水) | 登庁なし | – | 公務予定なし。 |
7/22(火) | 8:50頃 | 23:45頃 | 職員用階段使用で退庁、電話で連絡。 |
7/18(金) | 9:48頃 | 時間不明 | 職員打ち合わせ。 |
7/17(木) | 11:40頃 | 18:00頃 | 職員打ち合わせや決裁。 |
7/16(水) | 登庁なし | – | SNS更新のみ。 |
7/15(火) | 12:30頃 | 時間不明 | 決裁や打ち合わせ。語る会一部中止。 |
7/9(水) | 15:00過ぎ | 時間不明 | 来客キャンセル、職員打ち合わせや決裁。 |
7/7(月) | 8:20頃 | 時間不明 | 午後3時から臨時会見。 |
7/4(金) | 登庁なし | – | 公務中止(6日まで)。イタリア外遊予定は未変更。 |
7/3(木) | 9:20頃 | 時間不明 | 公務予定あり。 |
田久保市長の登庁・退庁時間帯について
この表を見ると分かる通りで田久保市長の登庁時間は大体10:00頃に登庁し、退庁時間が大体16:00~17:00の間に退庁している傾向があります。
そもそも市長職は勤務時間が決まっていないようで、自分で何時に登庁するのか何時に退庁するのかについては市長自身が決めていくそうです。
コメント